おはようございます、関俊一です。
今日は電子書籍出版に取り組むとして、
いつやるのか?についてお話します。
って、タイトルに答えが書いてあるのですが・・・(笑)
本当に今だと思います。
おいおい、関さんはそんなに儲けたいのか?
とあなたは思うかもしれませんが、そうではないんです。
一時期前までに出版した人は、酷い内容の電子書籍を出版し、
月に300万円、500万円と簡単に稼げた時期があったんです。
これちなみに、AppStoreのお話なんですが。
現在では、ほぼ審査が通らない状態です。
もちろん、弊社でも色々と準備していますので、
通過するのもの出て来てはいますが、今のところ確証がありません。
※もうすぐ確証が掴めるかと・・・
なので現在は、Kindleに取り組む人が多かったりします。
と、このように変化も早いので、今の現状から
少し先になると、どうなるのか?
例えば、個人の方にとっては、出版のハードルが上がるとか?
現状ある書籍とコンテンツが被るものの制限が起こるとか?
まあ、色々な素因が絡んできて、
出版しにくくなったりすることも十分に考えられる訳です。
なので、東進ハイスクールの林修先生にも便乗して、
今でしょ!とお話しているわけです。
なので本当に興味のある方は、すぐに着手した方が良いので、
是非、ご相談ください!
こちらからどうぞ。
電子書籍出版相談
で、関さんそれよりも電子書籍扱っている人が、
肖像権侵害じゃないの?
あんた、著作権とか大丈夫なの?
って、ご意見を頂く前に言っておきますが、
私は、林先生とは同世代です。(笑)
って、単なる同世代かよー!って笑うところですよ。
で、まったく関係など無いのですが、
この画像を使えるのは・・・
こちらを参考にさせて頂きました。
いつやるか?今でしょ!ジェネレータ
ということで、電子書籍出版は今でしょ!
でした。
あなたの参考になれば幸いです。
では、また。
関俊一。
↑↑↑面白いとか、ためになったと思った場合、ポチットお願いします。
この記事を書いた人
- 代表取締役
-
趣味:ダイビング、レース観戦
仕事:会社役員
好きな映画:LEON
電子書籍「家賃収入が給料を超える!」などを出版している
自称作家である。(笑)
詳しくは >> プロフィール
この投稿者の最新の記事
電子書籍出版2013.12.272014年電子書籍は?
電子書籍出版相談2013.10.26電子書籍が儲かるなんて嘘だよ!
電子書籍出版相談2013.10.16セミナー開催のお知らせ(忘れてた!)
新着電子書籍レビュー2013.09.30すばろぐ。 好評発売中
えーーぃぃい‼
2位に なぁれッ!、と念じて
Poti しました。(笑)
今でしょッ!
効果があるとイイな〜(^o^)/
ポチ完了(*^^)v
いやぁ~こんなジェネレータがあるとは知りませんでした^^;
早速使わせていただこうっと(^O^)/
現在3位。2位になれる可能性は十分ありますね(^_-)-☆
ポチっとするのはいつ?
『今でしょ~』
入江さん、いつもありがとうございます。
細川さん、PING送信たくさんするより、たまには流行のキーワードで書いたりすると、
アクセスが爆発することがありますよ!
アドバイスありがとうございます(*^_^*) 『今でしょ!?』ジェネレーター使ったら効果ありそうですね(*^^)v やってみます♪
ポチ完了!
あと4人押してくれれば2位そして・・・
あと少しです。
今でしょ、押すのは!
松尾さん、そのコメント入れてシェアしてください。(笑)
ちなみに、このジェネレターの文字ダサイので、自分で加工していますので悩まないでくださいね。
おはようございます♬ 今からの時代は電子書籍ですよねぇ。
Mami Kanagawa さん、電子書籍はウチでお願いしますね。(笑)
ラジャー(笑)
関さん、土屋さんのところでやっていただいているんです。原稿が進んでいませんが。。。
Mami Kanagawa さん、わかっていて言いましたよー。(笑)
確か、はじめてお会いしたのが土屋さんの家でしたよね。^^
関さん、覚えてて頂けて光栄です(❛ ◡ ❛) また是非お会いしましょう\(^o^)/
Mami Kanagawa さん、こちらこそ~。^^