こんにちは、関俊一です。
今日は、電子書籍の数ある活用方法の中から、
電子書籍で通販を始めるお話をいたします。
電子書籍で通販!?
なんだそれ?という方たくさんいますよね。(笑)
そんなことして、売れるの?
こんなご意見までありそうですが、
電子書籍で通販を開始します。
まあ、サイト上で買い物するのとなんら変わらないんですよね。
サイトが電子書籍になっただけですから。
実際にあなただって電子書籍を読んだことがあると思いますが、
無料から有料になったりするのとあまり変わらないですよね。
※このことを専門用語ではアプリ内課金と言います。
電子書籍から電子書籍だったのが、
電子書籍から一般商品になるだけなので、簡単といえば簡単です。
なんとなくイメージできますよね。
しかし、国内シェアを50%も取る!と言ったらあなたは笑いますか?
よく聞く話ですが・・・
私がピアノの前に座ったら、彼らは笑っていた!
しかし・・・私がピアノを弾きはじめたとき・・・
のような!?感じでね。(笑)
これを見たらどうですか?
ピアノを弾く人はこの人です。
私ではありません。(笑)
かなり大きなシェアを取るでしょうね。
こうして今までの書籍の常識を打ち破っていくことができるのも、
電子書籍の魅力ですね!
あなたの参考になれば幸いです。
では、また。
関俊一。
↑↑↑面白いとか、ためになったと思った場合、ポチットお願いします。
この記事を書いた人
- 代表取締役
-
趣味:ダイビング、レース観戦
仕事:会社役員
好きな映画:LEON
電子書籍「家賃収入が給料を超える!」などを出版している
自称作家である。(笑)
詳しくは >> プロフィール
この投稿者の最新の記事
電子書籍出版2013.12.272014年電子書籍は?
電子書籍出版相談2013.10.26電子書籍が儲かるなんて嘘だよ!
電子書籍出版相談2013.10.16セミナー開催のお知らせ(忘れてた!)
新着電子書籍レビュー2013.09.30すばろぐ。 好評発売中
ちなみに、ポチ!っとして頂けると幸いです。
ポチっとしました(^O^)/ ってか、私も同じこと考えて一番最初に作った書籍の中に出てきた商品にリンクを貼りました^^; アップルにリジェクトされてリリース出来ませんでしたが・・・(-_-)
細川さん、リジェクトされない方法、今度教えますよ。
ぜひお願いします!!
ポチ!